E暮らしを考える
太陽光発電システム、PHEVプラグインハイブリッド、EV電気自動車、V2Hスマートハウスのことなど
カテゴリー
太陽光発電
(244)
発電量
(175)
月間発電量
(83)
週間発電量
(83)
電力自由化
(57)
電気自動車
(53)
V2H
(23)
スマートハウス
(16)
PHEV
(12)
充電池
(10)
最高発電量
(9)
年間発電量
(7)
カーポート
(6)
保険
(4)
故障
(4)
蓄電池
(4)
税金
(2)
稼働
(2)
エコキュート
(1)
2024年1月20日土曜日
デンソーがV2H充放電器をリニューアル
株式会社デンソーは、2024年3月中旬より、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)向けの「V2H(Vehicle to Home)-充放電器」の次期モデルの受注を開始。
V2Hは、EVやPHVに搭載された電池から家庭に電力を供給できる機能。EVに貯めた電気をうまく利用して電気代を節約することもでき、停電時には電気自動車を非常用電源として活用することができる。
V2Hの次期モデルでは、設置の自由度と使い勝手が向上。
気になるのは価格だ。
デンソーがV2H充放電器をリニューアル、設置の自由度と使い勝手を向上
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
最近の人気記事
7月分、再生可能エネルギー受給電力量のおしらせ
プチソーラー、2022年3月分の月間売電量
プチソーラー、2021年12月分の月間売電量
プチソーラー、2022年1月分の月間売電量
プチソーラー、2021年11月分の月間売電量
プチソーラー、2022年2月分の月間売電量
楽天でんき、2020年7月分 電気料金
太陽電池を内蔵した窓ガラス
2014年式日産リーフG 24kWhモデルの再リースは断念
太陽光発電システムが稼働
ブログアーカイブ
►
2025
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
▼
2024
(12)
►
12月
(1)
►
8月
(1)
►
2月
(5)
▼
1月
(5)
デンソーがV2H充放電器をリニューアル
往年の名車がEVで復活
「ペロブスカイト太陽電池」耐久20年実現へ
輸入EV、初の2万台超え
ホンダ、CESで新型EV「0シリーズ」を初公開
►
2022
(3)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2021
(14)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2020
(25)
►
12月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2019
(35)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(4)
►
7月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2018
(48)
►
12月
(5)
►
11月
(3)
►
10月
(5)
►
9月
(3)
►
8月
(10)
►
7月
(3)
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
4月
(3)
►
3月
(4)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
►
2017
(46)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(9)
►
8月
(5)
►
7月
(7)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(6)
►
2016
(105)
►
12月
(10)
►
11月
(8)
►
10月
(6)
►
9月
(10)
►
8月
(8)
►
7月
(8)
►
6月
(9)
►
5月
(13)
►
4月
(10)
►
3月
(11)
►
2月
(6)
►
1月
(6)
►
2015
(67)
►
12月
(8)
►
11月
(5)
►
10月
(7)
►
9月
(7)
►
8月
(7)
►
7月
(8)
►
6月
(11)
►
5月
(5)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(1)
►
2014
(15)
►
12月
(1)
►
11月
(5)
►
10月
(9)
0 件のコメント:
コメントを投稿