カテゴリー

E暮らしを考える - にほんブログ村
ラベル 太陽光発電 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 太陽光発電 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年12月9日月曜日

2024年11月の月間発電量が低い

受給電力量:3,191kWh
前年同月量:5,515kWh

前年同月との比較で、-42.1%だ。


1日の最大発電量は205.4kWh


天気が悪かっただけなのか、パワコンの調子が悪いのか、良く分からない。

12月は天気が良い日が多いので、もう1か月様子を見るとするか。

2024年8月6日火曜日

パワコンが故障か?

7月分の発電量がやけに少ない。前年同月比 -21%だ。

受給電力量(月別)の実績

天気はそれほど悪くなかったと思うのだが、1日の発電量も最高で250kWhほどしかない。

受給電力量(日別)の実績


もしかしてパワーコンディショナーが1台故障したか?

点検に来てみたら、やはり右から2台目の1台がエラーになっている。



早めに修理してもらわないと!

2024年2月20日火曜日

太陽電池を内蔵した窓ガラス

太陽電池窓ガラスの設置容易に...大成建設

11階建てビルに設置した場合、屋上に太陽光パネルを敷いた場合と比べて約5倍の発電量が見込めると試算されている。

 ビルの窓が、太陽電池を内蔵した窓ガラスに置き換わると脱炭素社会の実現も進むね。

2024年2月10日土曜日

再エネ電気 45万世帯分が無駄に

「捨てた」再エネ電気、45万世帯分 出力制御急増で 朝日新聞集計

太陽光と風力による発電を一時的に止める「出力制御」が2023年に急増し、1年間に制御された電力量が全国で計約19・2億キロワット時に達したことが朝日新聞の集計でわかった。過去最多だった21年の3倍超で、約45万世帯分の年間消費電力量に相当する。再生可能エネルギーを生かし切れていない。

もったいないな~

何とかならないのかな?

 

「捨てた」再エネ電気、45万世帯分 出力制御急増で 朝日新聞集計(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2024年2月2日金曜日

蓄電池とV2Hを連携できる住宅用コンパクトパワコン

“発展型”パワーコンディショナが登場!

まずは太陽光発電から始めたいというニーズに最適だ。蓄電池もしくはEV、あるいはその両方を、後から簡単に連携することができる。
蓄電池とV2Hを連携できる住宅用コンパクトパワコン "発展型"パワーコンディショナが登場!|SOLAR JOURNAL

2024年1月12日金曜日

「ペロブスカイト太陽電池」耐久20年実現へ

積水化学工業は、2025年までに次世代太陽電池「ペロブスカイト太陽電池」の耐久性を20年に向上させる方針を確定しました。一般のシリコン系太陽電池と競り、社会実装に大きく前進します。 

ペロブスカイト太陽電池は、柔軟で軽く、既存の太陽電池が設置できない外壁や耐荷重の小さい屋根などに設置できる点が特徴です。シリコン系太陽電池では困難なところにも設置することが可能になります。

これにより、次世代太陽電池としての普及が期待され、政府も社会実装を支援する方針です。

「ペロブスカイト太陽電池」耐久20年実現へ、積水化学が2025年事業化 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

2022年2月26日土曜日

プチソーラー、2022年2月分の月間売電量


売電実績

売電量:5,087kWh(-7.5%)

前年同月の売電量:5,498kWh

事前シミュレーションで2月の発電量は、4422kWhなので、約15%の上振れ。
まずまずの発電量だった。

太陽光発電システム:ソーラーフロンティア製
容量:49.28kW

ちなみに、1日の最高発電量は、2月6日の253.8 kWhだった。

2022年1月22日土曜日

プチソーラー、2022年1月分の月間売電量


売電量:6,085kWh

前年同月の売電量:5,576kWh

前年同月比:+9.1%

事前シミュレーションで1月の発電量は、4215kWhなので、約44%の上振れ。
天気の良い日が多く、なかなかの発電量だった。

太陽光発電システム:ソーラーフロンティア製
容量:49.28kW

ちなみに、1日の最高発電量は、1月12日の224.9 kWhだった。

2021年12月17日金曜日

プチソーラー、2021年12月分の月間売電量


売電量:4,712kWh

前年同月の売電量:4,314kWh

前年同月比:+9.2%

事前シミュレーションで12月の発電量は、4021kWhなので、約17%の上振れ。

太陽光発電システム:ソーラーフロンティア製
容量:49.28kW

ちなみに、1日の最高発電量は、11月23日の220.3 kWhだった。

2021年11月19日金曜日

プチソーラー、2021年11月分の月間売電量


売電量:5,181kWh

前年同月の売電量:5,699kWh

前年同月比:-9.1%

事前シミュレーションで11月の発電量は、4122kWhなので、約26%の上振れ。

太陽光発電システム:ソーラーフロンティア製
容量:49.28kW

ちなみに、1日の最高発電量は、10月20日の251.3 kWhだった。

2021年10月22日金曜日

プチソーラー、2021年10月分の月間売電量


10月分の売電実績

売電量:5,592kWh(前年同月比:+22.2%)

前年同月の売電量:4,576kWh

事前シミュレーションで10月の発電量は、4579kWhなので、+22%。

太陽光発電システム:ソーラーフロンティア製
容量:49.28kW

ちなみに、1日の最高発電量は、9月27日の268.3 kWhだった。

2021年9月17日金曜日

プチソーラー、2021年9月分の月間売電量


9月分の売電実績

売電量:5,041kWh(前年同月比:-17.4%)

前年同月の売電量:6,103kWh

事前シミュレーションで9月の発電量は、4840kWhなので、約4%の上振れ。

太陽光発電システム:ソーラーフロンティア製
容量:49.28kW

ちなみに、1日の最高売電量は、8月28日の278.1 kWhだった。

2021年8月21日土曜日

プチソーラー、2021年8月分の月間売電量


8月分の売電実績

売電量:7,318kWh(前年同月比:+6.1%)

前年同月の売電量:6,897kWh

事前シミュレーションで8月の発電量は、6192kWhなので、約18%の上振れ。

太陽光発電システム:ソーラーフロンティア製
容量:49.28kW

ちなみに、1日の最高発電量は、7月17日の304.7kWhだった。

2021年7月19日月曜日

プチソーラー、2021年7月分の月間売電量


7月分の売電実績

売電量:4,804kWh(前年同月比:-4.8%)

前年同月の売電量:5,048kWh

太陽光発電システム:ソーラーフロンティア製
容量:49.28kW

ちなみに、1日の最高発電量は、6月15日の300kWhだった。

2021年6月25日金曜日

陸屋根用 軽量アンカーレス架台「Up-Base」

Upsolar Japan株式会社から、陸屋根用 軽量アンカーレス架台「Up-Base(アップベース)」が、2021年7月1日(木)に販売開始される。

陸屋根架台は高コストで雨漏り対策も必要だったので、アンカーを打ち込まない構造は魅力的だ。
自家消費型太陽光発電システム市場向け 陸屋根用 軽量アンカーレス架台「Up-Base」を2021年7月1日に販売開始

2021年6月18日金曜日

プチソーラー、2021年6月分の月間売電量


6月分の売電実績

売電量:5,629kWh(前年同月比:-10.1%)

前年同月の売電量:6,259kWh

太陽光発電システム:ソーラーフロンティア製
容量:49.28kW

ちなみに、1日の最高発電量は、5月23日の316.9kWhだった。

2021年5月21日金曜日

プチソーラー、2021年5月分の月間売電量


5月分の売電実績

売電量:7,588kWh(前年同月比:-0.8%

前年同月の売電量:7,650kWh

事前シミュレーションで5月の発電量は、5426kWhなので、約40%の上振れ。
上々の発電量だった。

太陽光発電システム:ソーラーフロンティア製
容量:49.28kW

ちなみに、1日の最高発電量は、4月18日の327.8kWhだった。

2021年4月17日土曜日

プチソーラー、2021年4月分の月間売電量


4月分の売電実績

売電量:7,457kWh(前年同月比:+3.5%)

前年同月の売電量:7,204kWh

事前シミュレーションで4月の発電量は、6047kWhなので、約23%の上振れ。
まずまずの発電量だった。

太陽光発電システム:ソーラーフロンティア製
容量:49.28kW

ちなみに、1日の最高発電量は、4月11日の312.5 kWhだった。

2021年3月18日木曜日

プチソーラー、2021年3月分の月間売電量


3月分の売電実績

売電量:5,115kWh(+3.9%)

前年同月の売電量:4,924kWh

事前シミュレーションで3月の発電量は、5353kWhなので、約5%の下振れ。

太陽光発電システム:ソーラーフロンティア製
容量:49.28kW

ちなみに、1日の最高発電量は、2月18日の280 kWhだった。

2021年2月19日金曜日

プチソーラー、2021年2月分の月間売電量


2月分の売電実績

売電量:5,498kWh (+13.3%)

前年同月の売電量:4,852kWh

事前シミュレーションで2月の発電量は、4422kWhなので、約24%の上振れ。
まずまずの発電量だった。

太陽光発電システム:ソーラーフロンティア製
容量:49.28kW

ちなみに、1日の最高発電量は、2月9日の260.4 kWhだった。

ブログアーカイブ