E暮らしを考える
太陽光発電システム、PHEVプラグインハイブリッド、EV電気自動車、V2Hスマートハウスのことなど
カテゴリー
太陽光発電
(244)
発電量
(175)
月間発電量
(83)
週間発電量
(83)
電力自由化
(57)
電気自動車
(53)
V2H
(23)
スマートハウス
(16)
PHEV
(12)
充電池
(10)
最高発電量
(9)
年間発電量
(7)
カーポート
(6)
保険
(4)
故障
(4)
蓄電池
(4)
税金
(2)
稼働
(2)
エコキュート
(1)
2015年2月26日木曜日
太陽光発電設備設置工事の工程表
太陽光発電設備設置工事の工程表が来た。
4月、足場工事から、約1か月かけて屋根葺き工事。
5月ゴールデンウイーク明け、架台工事に続き、パネル工事。
5月中旬、電力幹線工事日に合わせて太陽光連系工事。
順調に行く事を願う。
2015年2月25日水曜日
太陽光発電設備認定
太陽光発電設備認定が受理された
1月21日に申請した50kW弱のミドルソーラーが今日、受理された。
約1か月で受理されたわけだが、1月末の駆け込み申請により、受理まで2ヶ月くらいかかるかもと言われていたので、思っていたより早くて良かった。
これからいよいよ工事が動き出す。
早く発電できるようになると良いな~
2015年2月10日火曜日
セキスイハイム新築ブログ
セキスイハイム新築ブログがすごく参考になる。
SepHeim セキスイハイム新築ブログ
セキスイハイムで新築住宅建ててみた!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
最近の人気記事
コストコのガソリン価格より、はるかに安い
中部電力ミライズ 契約プランの変更
プチソーラー、2021年7月分の月間売電量
プチソーラー、9月4日の週の週間発電量
プチソーラー、10月18日の週の週間発電量
2024年11月の月間発電量が低い
プチソーラー、2021年2月分の月間売電量
BMWのPHEV
プチソーラー、2021年8月分の月間売電量
太陽光・EV・蓄電池を直流で連携する「トライブリッド」、ニチコン
ブログアーカイブ
►
2025
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2024
(12)
►
12月
(1)
►
8月
(1)
►
2月
(5)
►
1月
(5)
►
2022
(3)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2021
(14)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2020
(25)
►
12月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2019
(35)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(4)
►
7月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2018
(48)
►
12月
(5)
►
11月
(3)
►
10月
(5)
►
9月
(3)
►
8月
(10)
►
7月
(3)
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
4月
(3)
►
3月
(4)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
►
2017
(46)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(9)
►
8月
(5)
►
7月
(7)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(6)
►
2016
(105)
►
12月
(10)
►
11月
(8)
►
10月
(6)
►
9月
(10)
►
8月
(8)
►
7月
(8)
►
6月
(9)
►
5月
(13)
►
4月
(10)
►
3月
(11)
►
2月
(6)
►
1月
(6)
▼
2015
(67)
►
12月
(8)
►
11月
(5)
►
10月
(7)
►
9月
(7)
►
8月
(7)
►
7月
(8)
►
6月
(11)
►
5月
(5)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
▼
2月
(3)
太陽光発電設備設置工事の工程表
太陽光発電設備認定
セキスイハイム新築ブログ
►
1月
(1)
►
2014
(15)
►
12月
(1)
►
11月
(5)
►
10月
(9)