E暮らしを考える - にほんブログ村
ラベル 蓄電池 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 蓄電池 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年7月24日水曜日

大雨や地震の災害時に強み 積水化学、太陽光付き住宅に機能追加

大雨や地震の災害時に強み 積水化学、太陽光付き住宅に機能追加
今回の機能強化は、1階部分に設置していた蓄電池の制御器を2階のバルコニーに設置できるようにし、浸水時の被害を少なくしている。さらに、床下スペースに「飲料水貯留システム」を設置して、断水時でも24リットルの飲料水を確保できるようにした。
制御器だけで、大丈夫?
蓄電池は浸水しても機能するのか?
「飲料水貯留システム」も床下で良いのだろうか?

2018年8月17日金曜日

2017年9月28日木曜日

ニチコンのトライブリッド蓄電システム

今までは、三菱電機EV用パワーコンディショナ「SMART V2H」が一番良いと思っていたけど、蓄電池も連携できるニチコンのトライブリッド蓄電システムの方が、良いかな?

太陽電池+EV+蓄電池を連携、最適制御するシステム VPPにも対応

ブログアーカイブ